S16滅びの歌ゲンガー使用構築まとめ


                        f:id:EBApoke:20190908235003j:image


S16のほろゲン入りの高レート記事をまとめました!

 

【レート2100以上】

 

なし

 

 

【レート2050以上】

 

なし

 

 

【レート2000以上】

 

 

なし

 

 

 

 

 

 

 

 催眠に魂を売るな!!!!!!!!!!確率の押し付けに負けるな!!!!目を覚ませ滅びゲンガー使いよ!!!滅びの歌ゲンガーは相手から見えない勝ち筋を作りだす!!!どんなポケモンとも1対1をとれる!!!!技が外れることはない!!!論理的な思考を放棄して60%に頼るな!!!今こそ立ち上がれ滅ゲン使いよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

【s15】環境メタサイクル【使用構築】最高2128 最終2088

 わっさ!!!ひよぺんです。S15お疲れさまでした。3期連続2100は初めてなのでうれしいです。今期はセロリ@lisia_altaria が考案した構築を使用していました。詳しい構築経緯や調整意図などは https://altaria.hatenablog.jp/entry/2019/06/19/020507   に詳しく書いてあるので、そちらを合わせて見てもらうと構築を主に作った側の考えと、動かした側の考えが見れておもしろいと思います。この記事では自分視点での使用感について書きました。

 

f:id:EBApoke:20190619075501p:plain

1コンセプト

   ・鬼羽f:id:EBApoke:20190619182024p:plainを主軸とした環境メタサイクル

   ・滅びf:id:EBApoke:20190619181052p:plainを主軸とした詰めサイクル

   ・f:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plainf:id:EBApoke:20190619181052p:plainの対面選出

 

2個別紹介

 

f:id:EBApoke:20190619083852j:plain

性格:陽気

持ち物:リザードンナイトx

配分:H185(252)-A150-B131-C121-D118(100)-S154(156)

技構成:ニトロチャージ/かみなりパンチ/おにび/はねやすめ

 

 当初はかみなりパンチの代わりにドラゴンクローで使用していたが、環境に多いカプレヒレを考えて採用。

 耐久にがっつり振られていると2発では落ちないが、相手のptにカプレヒレがいるだけで選出できないのは弱いと考えた。というかセロリが考えた。

 他の候補技として岩石封じ、ニトロチャージフレアドライブなどが考えられるので環境に合わせて変えるのがいいと思う。

 

f:id:EBApoke:20180122180905p:plain

性格:陽気

持ち物:こだわりスカーフ

配分:H175(84)-A188(180)-B110-C99-D100-S156(244)

技構成:じしん/がんせきふうじ/とんぼがえり/ばかぢから

 

初手に出して、とんぼがえりを打つことで情報が得られる。

裏においてストッパーにする動きも強い。攻めの駒なので体力は雑に扱っていい。

えらいので初手のコケコやゲンガー対面、最終日は全部地震を押したが結構通った。

リザ対面も手が滑って地震を押してしまうこともあったが割と通った。

 

f:id:EBApoke:20190619084654j:plain

性格:控えめ

持ち物:水z

配分:H175(236)-A72-B135-C161(252)-D150-S108(20)

技構成:/ムーンフォース/ハイドロポンプ/めざめるパワー炎/めいそう

 

水zを切るタイミングが重要で、試合の天王山になることも多々。

ランドロスで岩石封じを連打してカプ・レヒレで上から殴って勝つ試合も多かった。

 

 

f:id:EBApoke:20190619085226j:plain

性格:生意気

持ち物:食べ残し

配分:H203(244)-A121-B138(116)-C127-D154(148)-S72

技構成:/ヘビーボンバー/かえんほうしゃ/やどりぎのタネ/まもる

 

初めて使ったが思ったより強かった。今シーズンはテッカグヤに薄い構築が多いと感じ

た。電気炎に大幅な隙を見せるためボルトロスデンジュモクリザードンなどがいる

場合選出を考える必要がある。やどりぎの回復量で相手のhpが分かるというのを今更知

ったが、なるほどと思った。

 

f:id:EBApoke:20190619090422j:plain

性格:臆病

持ち物:ゲンガーナイト

配分:H165(236)-A63-B100-C190-D118(20)-S200(252)

技構成:/シャドーボール/ほろびのうた/みちづれ/まもる

 

usumにおいて構築から外したことがない。増田ありがとう、滅ゲンを生み出してくれて。

 

 

f:id:EBApoke:20180108233345p:plain

性格:ずぶとい

持ち物:進化の輝石

配分:H191(244)-A100-B154(236)-C125-D119(28)-S72

技構成:/ほうでん/れいとうビーム/イカサマ/じこさいせい

 

 マンダ対面放電を押すと出てくるレヒレが削れたり、ガルドが麻痺ったりしてオモロー

 

 性格をのんきにしておんがえしを採用するのもあり。その場合コケコやジュモクと対

面した時1回おんがえしをうってから、ランドロスに引くのが強いムーブになる。れい

とうビームだと削りが弱いため、めざ氷読みで突っ張るか電気技読みでランドロスにひ

くか不利な択を強いられてしまう。このパーティーは高速電気が重いためおんがえしが

丸いと思う。

 

 ただおんがえしはQRで使えないため、しぶしぶ放電を使用したがテッカグヤやギャ

ラドス、ゲッコウガに対する打点になったりして、いい意味での副産物も多かった。

 

3選出・立ち回りなど

 

セロリの当初の考えでは

  • リザレヒレカグヤf:id:EBApoke:20190619182024p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plainが基本選出のサイクル構築
  • 対面気味の構築にはf:id:EBApoke:20190619182024p:plain@2を選出、受けサイクルにはf:id:EBApoke:20190619181052p:plain@2を選出

とのことだったらしいが

  •    ptの並びでf:id:EBApoke:20190619182024p:plainが鬼羽型前提の動きをされる(f:id:EBApoke:20190619183445p:plainにつっぱられて毒またはゴーストz打たれたり、メガしてないのにX1点読みで地面技を打たれる、剣舞をないこと前提で動かれるなどなど)
  •  f:id:EBApoke:20190619182024p:plainを出す試合は最低1回は鬼火を打たないといけないが、鬼火の命中率は85%であり不安である
  • サイクルをするにあたりステロをまかれたら不利だがこっちはステロを撒けない

 

 以上の点よりf:id:EBApoke:20190619182024p:plainを主軸とすることを断念し、

普段から使い慣れているf:id:EBApoke:20190619181052p:plain@2を基本選出とすることにした。

 

f:id:EBApoke:20190619181052p:plainを使うに当たり

 

滅びf:id:EBApoke:20190619181052p:plainで、障害となるポケモンと1対1をとることにより

  • f:id:EBApoke:20190619181359p:plainのスカーフ地震の一貫を作る。
  • (f:id:EBApoke:20190619181140p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain)のうち2体でサイクルを回しダメージレースに勝つor詰ませる。

 

もしくは

  •  ある程度サイクルを回し相手のポケモンを削り、目の前の相手をf:id:EBApoke:20190619181052p:plainシャドーボールで落とした後裏のポケモンを滅びみちづれで持っていく2対1交換をし、数的有利を生かして勝つ。

 

ことを主なゲームプランに据えた。

 

立ち回りにおいて重要なことは

  • 数的有利を簡単に渡さない。
  • f:id:EBApoke:20190619181052p:plainで11を取る相手を間違わない。

ことである。

 

他に意識したことは攻め駒f:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plainのHPは時に雑に扱ってもいいが、受け駒f:id:EBApoke:20190619181204p:plainf:id:EBApoke:20190619181140p:plainのHPは大事にしたほうがいい。f:id:EBApoke:20190619181052p:plainにおいてもHPを大事にする必要はない。あまりないが、相手の技1発で道連れを発動させるためにわざと減らしに行くことまである。ただし相手のptに先制技を持つポケモンがいる場合はその限りではない。

 

 またこういう滅びf:id:EBApoke:20190619181052p:plain入りのサイクル構築を使用するとき、かげふみを確実に発動させるために初手にf:id:EBApoke:20190619181052p:plainを出して守るを選択し、不利な対面の場合引くという選択をとる人が多いが自分はそのムーブを

 ・初手のゲンガーは読まれやすく、守ることで滅びを警戒される。

 ・f:id:EBApoke:20190619191010p:plainf:id:EBApoke:20190619191041p:plainなど崩しの起点になる。

 ・初手から11をとりたい相手が来る確率は少ない。

 ・1ターン目はひけるので守るのタイミングで交代をされる。

などの理由であまり強くないと考えている。

 

それよりかは初手にスカーフf:id:EBApoke:20190619181359p:plainをおき威嚇をまきながらとんぼ返りで対面操作を行い、f:id:EBApoke:20190619181052p:plainを11をとりたい相手の前に安全に着地させることが多かった。メガシンカして

いないため交代されるかもしれないが、相手が交代するタイミングで滅びの歌をうつこ

とによって滅び→守る→交代で滅びのカウントを1まで進めることができ、相手に次の

ターン交代を強制させることができるので、対面操作が容易である。

 

他にも語りたいことは色々あるが、あんまり長いとあれなので。聞いてくれたら書きます。

 

 

環境によくいた構築に対しての多かった選出

vsカバマンダレヒレ   f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181140p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plainorf:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181140p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

vsアゴギャラ      f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181140p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plain

vsリザグロスミミガッサ f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181140p:plain

vsポリグライグロス   f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plain

vsヒトムグロスヒレ  f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plain

vs754パ           f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plain

vsつきやまパ      f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plain

vsバシャ軸       f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

vsガルランド      f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181204p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

vsステロ展開      f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

vsカバリザテテフ    f:id:EBApoke:20190619182024p:plain@2

vsクチート軸      f:id:EBApoke:20190619182024p:plain@2 orf:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

困ったら        f:id:EBApoke:20190619181052p:plainf:id:EBApoke:20190619181359p:plainf:id:EBApoke:20190619181153p:plain

 

苦手な構築

バナバンギカグヤ、バシャバトン、デンジュモク入り

 

4総評(自分語りなので読まなくていい)

 セロリがdiscordで今回の構築を貼っていたので、試しに回してみた所、強いと感じたので2人で通話しながら煮詰めることにした。今までニコ生でアンチコメと戦っている時間が、ポケモンについて考察する時間になったので有意義な時間の使い方をしたと思う。今期も21にいければいいかなと思っていたが、日曜日に早々に21に乗り、その時まだ21が5人しか出ていなかったため、今シーズンデフレだしいけんじゃね?と思い、ボスラッシュの出場権もあったので1位を目指して潜ろうかと考えた。が、なぜか最終日の朝4時まで上がらないサブロムを動かし続け、結局メインロムを動かし始めたのは朝4時30分であった。2128までいったがレートは上がっては下がりを繰り返し、最終的に2088という結果に終わった。自分みたいな雑魚が上に行くには対戦数を稼いで上振れるのを待つしかないのに、びびって朝の4時30分まで21ROMを放置したのは失敗だと思った。後悔しかない。来期潜るなら悔いのないようにしたい。

 

SpecialThanks

セロリさん 強い構築をくれてありがとう、通話しながら構築を煮詰めていくのは楽しかったです。ゲンガーナンス向かい風だったので助かりました。来期も構築ください。

 

ぴう    最終日通話してくれてありがとう、ここ数シーズン苦しんでたっぽかったので結果出て本当よかったなって思う。その他色々世話になった。

 

5最後に

自分は交友関係が狭いので、通話とか誘ってくれたら誰でも行きます。質問とかはお題箱、ここでのコメント、dmまで。

 

twitter @imaginepoke

   

f:id:EBApoke:20190619225244j:plain

 

f:id:EBApoke:20190619225255p:plain


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【S13】ひよぺん式対面構築 ~ゲンガーナンスはデンジャラス!~【使用構築】最高&最終2107 最終29位

 

 

 

   どうもひよこぺんぎんです。久しぶりに21を達成してうれしいので記事を書こうと思います。

 

 

     f:id:EBApoke:20190109081851p:plain

 

 

 

1構築コンセプト

 ・ランドロスorキノガッサでの初手からの崩し

 ・ゲンガーでの強引な11交換

 ・ミミッキュを通すorポリゴン2で詰ませる

 ・上記3つを目標に、常に数的有利をとり続ける            対面的な構築

 

2個別紹介

 f:id:EBApoke:20190109071813p:plain

ゲンガー おくびょう@ゲンガーナイト

特性:のろわれボディ→かげふみ
努力値:H232D20S252
実数値:165-x-100-190-118-200
技構成:シャドーボール/ほろびのうた/まもる/みちづれ

 最初はH252S252を使用していて、後半からこの型を使い始めた。調整は

滅びゲンガーの調整案 - ランドロスが空を飛んだ日

を参考にした。11をとる相手を間違えてはいけない。ほぼ全試合に出した。

 

自分のほろゲンの使い方→

滅びの歌ゲンガーの取り扱い説明書in対面構築 - 上げる狼煙はハイテクノロジー

今見返すとテンション高くてきもい。

 

後最近メガゲンガーの真ん中の目がおでこに画鋲がささっているように見える。

 

f:id:EBApoke:20190109081944g:plain

ソーナンス ずぶとい@お盆の実

特性:かげふみ
努力値:H52 B252 D204
実数値:272-x-120-×-104-53
技構成:カウンター/ミラーコート/アンコール/みちづれ

 補完枠。基本出さない。754パを筆頭とするミミロップ軸やテテフがスカーフくさい時など選出した。安易に選出すると、隙を見せやすいポケモンなので注意が必要。見せ合いの画面で誰と11をとるのか決めてから選出した。

 

  f:id:EBApoke:20180108233345p:plain

ポリゴン2 ずぶとい@進化の輝石
特性:アナライズ
努力値:H244  B156 D100 
実数値:191-×-144-125-128-80
技構成:れいとうビーム/イカサマ/自己再生/毒毒

 両受けポリ2。一番汎用性の高い型だと思っている。電磁波と毒は一長一短であるが崩しの手段になりえる毒の方が、個人的に好き。ゲンガーで無理矢理ポリ2の天敵と11をとり、こいつで詰ませる試合も多かった。

 

f:id:EBApoke:20180122180905p:plain

ランドロス いじっぱり@飛行Z
特性:いかく
努力値:H100 A252 B4  D124 S28
実数値:177-216-111-×-116-115
技構成:地震/岩石封じ/空を飛ぶ/剣の舞

 調整は 飛行Zランドロスの調整案 - ランドロスが空を飛んだ日を参考にした。高い対面性能と崩し性能を誇る。ゲンガーナンスにいるランドロスはスカーフに見えるらしく、easywinを量産した。

 

   f:id:EBApoke:20180122164825p:plain

ミミッキュ いじっぱり@きあいのタスキ
特性:化けの皮
努力値:H4 A252  S252
実数値:131-156-100-×-125-148
技構成:シャドークロー/かげうち/つるぎのまい/じゃれつく

  ストッパー兼お掃除役。キノガッサがいるため襷だとばれにくい。襷ミミが増えてきた印象だったので、ミラーを意識した陽気も一考だが、火力が足りない。他の積みアタッカーに比べて抜き性能は劣るが、皮と襷により強引に積めるのと対面性能が高いのが強い。

 

f:id:EBApoke:20190109090158g:plain

キノガッサ ようき@こだわりスカーフ

特性:テクニシャン
努力値:A252 B4 S252
実数値:135-182-101-×-80-134
技構成:キノコの胞子/馬鹿力/種マシンガン/岩石封じ

 地雷枠。130属を上から殴りたいため最速。襷だと思ってつっぱってくるマンムーゲッコウガ、ガルーラを無傷かつ一撃で持っていくのは爽快だった。メタグロスなどの苦手な相手に対して、上から胞子をうって引く動きも強かった。

 

3選出

(1)基本選出

  初手:ランドロスorキノガッサ(崩せそうな方)

                               +

                           ゲンガー

                               +

            ポリゴン2orミミッキュ(通せそうな方) 

 

(2) vs754パ

     ポリゴン2+ゲンガー+ソーナンス

 

(3)ランドロスキノガッサも出しにくい時

       ポリゴン2+ゲンガー+ミミッキュ

 

(4)その他

      ゲンガー以外から@3

                        

4立ち回りで意識したこと

 ・サイクルはほぼ回さず対面的に動く

 ・数的有利をとる

 ・ゲンガーをラスト1匹に残さない

 ・相手に崩される前に崩す

 

 ※初手にゲンガーを出して守る→滅びの歌→守る→ソーナンス引→みちづれといった

  ゲンガーナンスギミックのテンプレの動きは、環境にささってない+読まれやすい

  ためほぼしなかった。

 

5総評(自分語りなので読まなくていい)

  序盤はたかきおすさんのQRを使って2ROM19まで上げたが、そこから全く勝てなくて萎えてしまった。からきおす杯はチームメンバーが強くて3位になり若干ポケモンモチベがあがったが、勝てない日々が続き年が明けてからはほぼDSに触っていなかった。最終日もポケモンは諦めて1日中だらだら別のことをしていた。なんとなく朝5時から潜り始めた所、マッチングもよく思ったより勝てたので19から21まで割とすっといけた。21チャレの時マッチングしたのが8時58分だったため、かなり時間的にはぎりぎりだった。勝てた要因は苦手なグロスヒトムレヒレが環境に少なく、得意なガルーラ軸が多かったからだと思う。運次第で負けるオニゴーリ軸が少なかったのも追い風だった。

 Z+ほろゲン+行動保証がずっと強いと思っていてS7で2100に乗ってから、Z枠と行動保証の枠をずっと探っている。行動保証枠は襷ミミッキュでほぼ結論が出たがZ枠に関しては、カプZレヒレ、炎ZアゴエスパーZテテフ、ノーマルZカミツルギ、炎Zヒートロトム、電気Zor弱保ジバコイルなどなど色々試したが、今のところしっくりくるのが飛行Zランドロスしかいない。スカーフガッサは、型バレに弱くキノコの胞子やタネマシンガンなどの技の性質上かなり不安定なポケモンであるので、ゲンガーと相性のいいびっくりZポケモンが見つかればより強い構築になると思う。

 21に乗ったのはうれしいが、配信中に乗れなかったのが唯一の心残りなので、今シーズンやるとしたらニコ生で放送しながら最終日を終えたい。ツイキャスyoutubeだけでなく、強い人はたくさんいるのでニコニコ生放送で配信する人が増えればいいなと思う。

 

SpecialThanks

 ・ゲンガーとランドロスの調整をくれたセロリさん

 ・ポケモンを貸してくれた人

 

いつも放送しているコミュ→

 

Twitter→@imaginepoke

skype→popopopoke

 

質問意見文句などはお題箱リプブログのコメ欄まで

 

f:id:EBApoke:20190109162408j:plain

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラップバトルの勝敗ってどうやって決まるの?

f:id:EBApoke:20180629220318p:plain

1.初めに

 こんにちは~、ひよぺんです。いきなりですが、みなさんラップバトルって知ってますかー?

ラッパー達が音楽の上でYOYO言いながら、お互いを罵り合う・・・そういうイメージを持っている人が大半だと思います。

何よりこれ勝敗ってどうやって決めてるの!?っていう疑問がまずあると思うんですよね。

自分はたまにニコニコ生放送でラップバトルの動画や生放送をミラーしているんですが、やっぱりこういう系統の質問が一番多いです。

ということで今日は、ラップってそもそも聞いたことないよ~っていう人達にもなるべく分かりやすいように、勝敗の決め方の観点からラップバトルとはなんぞやという話をしていきたいな~と思います。

 

2.基本的なルールとして

  ラップバトルをするに当たって、必要な人は主に4種類います。それは司会、DJ、ラッパー×2、審査員です。

司会の人がバトル開始の合図を出し、DJがビートを流し、ラッパーがそのビートに合わせて交互にラップをし、司会が終わりの合図と同時に審査員に判定を聞き、勝敗が決まるというのが一連の流れです。

ラップをする時間ですが、8小節×2が一般的ですが大会などでトーナメントが進んでいくと8小節×4になったり、16小節×2になったりする場合が多いです。

 

3.勝敗の決め方

 じゃあ審査員ってどうやって勝ち負けを決めているの~という話なんですが、基本的にはどっちがかっこいいか、おもしろいか、ラップがうまいか、即興性が高いかで勝負が決まります。

ちょっと抽象的すぎないか~~~、と思った人も多いと思いますが、はいその通りでわりと抽象的です。サッカーや野球のように、こっちが2点とって相手が1点とったからこっちの勝ちとなるわけではないです。

なので、人によって審査基準がバラバラです。

フリースタイルダンジョンというラップバトルの番組では審査員が5人いるんですが、全員の判定が一致することはそう多くはないです。

また僕もたまに、審査員が観客(大体そう)のラップバトルを見に行くことがあるんですが、隣の人と判定が違うなんてことは日常茶飯事です。

しかし審査員全員がどのポイントで、ラップバトルをみているかという点に関してはある程度共通のものがあります。

今回は""と"フロウ"と"アンサー"という観点から解説していきたいと思います。

 

3-1.韻

 韻を踏むってどういうことか分かります?韻を踏むとは単語と単語の母音を合わせることです。前で合わせば頭韻、後ろで合わせれば脚韻と呼ばれます。ラップバトルで盛り上がるのは脚韻が多いですね~

例えば葛飾(auia)だったら、カス以下(auia)、ナルニア(auia)とかで踏めます。

ここで大事なのは子音は合わせなくていいということと、「っ」「ん」「ー」などの母音を含まない単語は無視してもいいし、しなくてもいいです。

少子化(ouia)とかだと"しか"と"しか"で一見踏めてるように見えますが、最初のaとoが合ってないので1文字踏み外してることになります。

もちろん全文字踏む必要はないですが、やはり長い韻をバチバチに踏んでくると盛り上がります。

 

ここで韻がどんな感じで使われているか、実際の動画で見てみましょう。

www.youtube.com

 

ミステリオ

俺が負けると思ってんだろひっくり(iui)返すからじっくり(iui)見とけ

ひっくり返す(iuiaeu)、俺のマイメンはビーツにライム(iuiaeu)

しっかりやるぜお前がどんな奴かは知ってる

BAZOOKA!!チャンピオンカリスマの少年(aiuaoouen)

こいつぶち殺すアリスターオーフレム(aiuaoueu)

9for

いつまでこれで上がる、リスナーのレベルが下がってきてる

ギャグなんだろ?突き通せギャグラッパー(auaa)

頭勝ち割るぞジャック・ハンマー(auaa)

BAZOUUKA!それはどうでもいい

俺も言われたぜ高ラのチャンプ(ouaoau)

踏み込んで壊そう音楽のジャンル(ouauoau)

ミステリオ

ギャグをつきとおす(uioou)、顔面が不細工、海坊主(uioou)

ガッチリやりたいスキル勝負(uiuoou)、iphone、スティーブジョブス(uiuouu) yeah

iphone4 9for(aiou) スキルないよ(aiou)

ナイフとフォーク 蜂蜜と林檎 Japanese HIPHOP お前ら上がってくBーBOY

9for

相変わらずダサすぎるよな、Wheat catがほら泣いてるぜ

それが分かるかなiphone4s(aiououeu) 俺の後ろには大名行列(aiououeu)

最後に持ってく(oueu) お前の情熱(oueu) こめる小説(oueu) 

お前は確かにぶっとんでる(uoueu) ぼこぼこ 複雑骨折(uoueu)

 

(ここに出てくるBAZOOKAとはテレビ番組の名前で、高ラとは高校生ラップ選手権の略です。9forは昔このBAZOOKAの企画した、高校生ラップ選手権で優勝したことがあるので、ミステリオはこのことを言っています。)

 

下に歌詞を書きました。紫文字の部分は韻を踏んでいる箇所で、()は母音です。

 

なんとこれ、全部即興でやってるんです!

僕はこの相手の言ったことに対して、その場で韻を考えて返すということがすごいな~と感じてラップバトルにはまりました。

またお互いに長めの韻を踏んだ時は声を張り上げるタイプのラッパーなので、どこで踏んでいるのか分かりやすいです。

ラップバトルにおいて、韻を踏むということは分かりやすく、また簡単に自分のスキルをアピールできる手段なので、ほとんどのラッパーは韻をふみます。

 もちろん韻を踏むことと、内容の整合性も大事ですし、長い韻や、あまり聞いたことのない韻を踏むとそれだけポイントは高いです。

 

もう1つ韻の踏みあいが分かりやすい動画を貼っておきます。どこで韻をふんでいるのかな~と探しながら見ると面白いですよ。

www.youtube.com

 

3-2.フロウ

 フロウ(flow)とは、厳密に定義することは難しいのですが簡単に言うと歌い方のことです。

ラップという歌唱法は他の音楽と比べてメロディーの要素がかなり少ないジャンルですが、人によって音の乗り方は全然違います。

まあ言ってても分かりにくいと思うんで、実際に動画を見てみましょう。

 

www.youtube.com

 

あ〜気持ちいいいいいい、時々聞き取れない所があるけど聞いてて気持ちよくないですか?

またビートは同じなのにお互い、歌い方が全く違うのが分かりますよね。これがフロウです。

フロウはラッパーによって個性がかなり出しやすく、またそれだけ多種多様なのでそれをどう評価するかは人によってかなり違ってきます。ちなみにこの試合も判定が真っ二つで延長戦になります。

 

もう1つ僕が好きな聞いていて耳が気持ちのいいバトルを貼っておきます。

www.youtube.com

 

3-3アンサー

 最後にアンサーについてです。アンサーとは察しのいい人ならなんとなく分かるんじゃないかなあと思うんですけど、相手の言ってきたことに対して返すことです。

これがないと、そもそも2人でやる意味がないですしアンサーを返すことによって自分は即興でやってますよ~という証明にもなります。

例えばA君がB君に「ばーかばーか」と言ったとして、B君が「お前の方がばかだろ」と返した時に見ている審査員が確かにA君の方がばかだ・・・と感じたらそれはB君がA君に対してアンサーが返せているなあとなるわけです。

ただし、それだけではちょっと味気ないですよね。

そこでラップバトルでは相手の言ったことに対して、韻を踏んでアンサーするということがよく行われます。

 

例のごとくどこがアンサーを返している部分か動画で見てみましょう。

www.youtube.com

 

高校生ラップ選手権の王者対決ということで、両者ともかなり気持ちが入っています。

1ターン目に先攻のcoreboyがへそは曲げるなと言ったことを受けて、後攻のじょうはレペゼンへそまがり(eoaai)から明るい未来は手の中に(eoaai)と韻を踏みます。ここがアンサーを返している部分ですね。

coreboyも負けじとお前が唯一の目の敵(eoaai)、エゴサーチ(eoaai)、援護射撃(euoaai)と踏み返しますが、またもじょうが猫だまし(eoaai)、エドはるみ(eoaai)と踏み返します。

このまま最後までじょうのペースで試合が進み、coreboyが言ったMellow Akira(eouaia)

に対し、じょうが尻舐めろよガキが(aeooaia)と若干踏み外しながらも返した所で勝負あり。判定はじょうの圧勝という結果になりました。

 

ここで勘違いして欲しくないのが、韻を踏んで返すのが絶対というわけではないです。おもしろいことを言ったり、的確なdisをしたりして審査員を納得させれば、それでいいです。

ただ韻を踏みながらアンサーを返すというのは聞き手が ラップを評価する時にかなり分かりやすいポイントなため、多くののバトルで行われます。

 

 

で、肝心の勝敗の決め方ですが今説明した、韻、フロウ、アンサーの主に3つを総合的に判断して審査員は勝敗を決めていると思います。内容の整合性だとかサンプリングがどうだとかバイブスがどうだとか、細かい話をすればいくらでもありますがおおまかに言うとこの3つだと考えています。

人によって審査結果が違っている理由は審査基準のウエイトを置く所がバラバラなので仕方ないと思いますし、そこもまたラップバトルの醍醐味ですかね。

またラッパーにも、最初から最後までひたすら韻を踏んでるラッパーだとか、韻を全く踏まないし、聞いててもただ喋っているようにしか聞こえないけど、言ってることがめちゃかっけえ・・・みたいなラッパーだとか本当に色んなラッパーがいて、見ていて飽きることがないです。

 

4最後に

 ラップバトルを見たことも聞いたこともないよーっていう人向けに記事を書いたので、知ってる人にとってはそんなもん分かっとんじゃボケとか、ラッパーでもないくせに偉そうに語ってんじゃねえよとか色々あると思いますがご容赦ください。

この記事を読んで、ラップバトルに対する偏見がちょっとでもなくなり、少しでも興味を持ってくれると僕はうれしいですね。

で、具体的にどこでおもしろいラップバトルが見れるんじゃ~って話ですが、毎週火曜日はテレビとabemaでフリースタイルダンジョンがやってますし、yooutubeでこのラッパーいいな~と思ったラッパーの名前で検索するだけでもいくらでも動画が出てきます。

ちょっと慣れて来たら、ライブハウスとかクラブとかでラップバトルのイベントをやっている所なんて腐る程あるんで見に行けばいいんじゃないですかね。

僕も8月に戦極MCBATTLEというバトルラッパーオールスーター感謝祭的なイベントがあるんで見に行く予定ですが、毎回一人で寂しいので誰か一緒に行きましょう(;_;)

ということで、今回はここら辺で。

質問感想クレーム等々は、ツイッターかお題箱、コメント欄でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滅びの歌ゲンガーの取り扱い説明書in対面構築

目次

1はじめに

2ほろゲンの役割って?

3どうやって1対1をとるの?

4なぜほろゲンと対面構築の相性がいいのか? ←重要

5ほろゲンが隙を見せるポケモン

6ほろゲンと相性がいいポケモン

7おわりに 

 

1はじめに

 対面構築のゲンガーって、CSでフルアタのイメージない?それとは逆に滅び道連れゲンガーってどっちかっていうとサイクルパにいれて、苦手なポケモンを無理矢理カットしにいくイメージない?(あるある(*_*)) 今回はそんなイメージとは裏腹に、対面構築にほろゲンいれるのめちゃつよやぞ〜っていう話をする。

 

2ほろゲンの役割って?

 ほろゲンの役割は1対1交換をすることである。1対1交換とはゲンガー1匹と相手のポケモン1匹を同時に戦闘不能にすることである。S130という速さからのみちづれとほろびの歌を組み合わせると、ほぼ全てのポケモンと11交換ができる。逆にゲンガー1匹で相手のポケモン2匹を持っていくことはなかなか難しい。どうやって11交換するのかは、次の章で述べる。

 

以下ほろゲンは

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainh252s252 シャドボ ほろびの歌 みちづれ 守る

であると仮定して話を進めます。

(HをBやDに割いたりして、ゲンガーのシャドボ確定耐えしたりミミッキュの+2影うち確定耐えする調整も有名なのでそこらへんはお好きにどうぞ)

 

3どうやって1対1をとるの?

以下①~⑦パターン解説する。

①みちづれ(+守る)の連打
 最も基本的な1対1の取り方。ゲンガーより遅いアタッカーはこの方法で処理する。またゲンガーを1発で落とせないスカーフ持ちもこの方法で処理できる。相手の攻撃を1発も耐えなくても、上をとれれば1対1をとれる。ただし相手にでんじはなどの補助技や、S上昇がある積み技、岩石封じなどのS降下技などがある場合一方的にゲンガーがやられてしまうので注意が必要である。例:たくさんのポケモン

 

具体例

こちらゲンガー、相手カバルドン

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain みちづれ   f:id:EBApoke:20180217211729p:plain地震

 

②滅び+みちづれ(+守る)の連打
 相手の攻撃を絶対に1発は耐えるという確信がある時に使う方法。基本的にこれを一番よく使う。相手の初手補助技にも対応できる。
オニゴーリに対してもこれで処理できる。例:ヒードラン、カプレヒレなど

 

こちらゲンガー、相手ヒードラン

1ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain滅びの歌              f:id:EBApoke:20180217212511p:plain大地の力    

 

メガネ以外のドランの大地は耐える^で^、スカーフはやめちぇね

 

2ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainみちづれ   f:id:EBApoke:20180217212511p:plain大地の力

 

補助技で粘られたりしたとしても1ターン目に滅んでいるので問題なし

 

③滅び+守る+守る(みちづれ)+交代
 欲張ってゲンガーを生かしたまま相手のみを倒せる方法。主に耐久ポケモンなどはこの方法で処理することが多い。例:ポリゴン、ドヒドイデなど

 

こちらゲンガーと裏にカプテテフ 相手ポリゴン2

1ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainほろびのうた      f:id:EBApoke:20180108233345p:plainイカサマ

ほろびのカウント3

 

2ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain守る       f:id:EBApoke:20180108233345p:plainイカサマ

ほろびのカウント2

 

3ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain守る      f:id:EBApoke:20180108233345p:plainイカサマ

ほろびのカウント1

守るが失敗してもイカサマをゲンガーが耐えるため問題なし

 

4ターン目

f:id:EBApoke:20180108230518p:plainテテフバック  f:id:EBApoke:20180108233345p:plainイカサマ

ほろびのカウント0 ポリゴン2だけ死亡

 

なおこのターンに交換読みをほぼされるため注意が必要

 

④滅び+守る+相手の攻撃1発で4ぬポケモンに交代+ゲンガー出して守る
 相手が積み技や補助技やS降下技を打ってきそうな時やゲンガーを残したいときに、裏のいらないポケモンをきることによってこの方法で処理できる。
裏のポケモンのHPが1でも残っていればこの方法を使えるため、HPが残り少ないポケモンが生きる。例:たくさんのポケモン

 

こちらゲンガーと裏にHP1のニョロトノ 相手メタグロス

1ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainほろびのうた    f:id:EBApoke:20180122170953p:plainアイアンヘッド

ほろびのカウント3

ゲンガーはグロスのアイへを耐える

 

2ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainまもる        f:id:EBApoke:20180122170953p:plainバレパン

ほろびのカウント2

1回守って

 

3ターン目

f:id:EBApoke:20180217215910p:plainトノバック      f:id:EBApoke:20180122170953p:plainバレパン

ほろびのカウント1

ニョロトノは4ぬ

 

4ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain守る         f:id:EBApoke:20180122170953p:plainバレパン

ほろびのカウント0

 

特性かげふみにより相手は逃げられない。ニョロトノを生贄にすることにより、ゲンガーを生存させつつ相手のみを倒すことができる。この倒し方を知らない人が意外と多い。

 

⑤みちづれ+滅び+守る+相手の攻撃1発で4ぬポケモンに交代+ゲンガー出して守る
 ④の派生形。ゲンガーに対してS上昇系の積み技を打ってくるか、そのまま攻撃してくるか分からない時などは最低限ゲンガーと1対1をとってもらいたい
ためこの方法をとる。例:ボーマンダウルガモスなど

 

こっちゲンガー、裏にHP1のニョロトノ 相手ウルガモス(一般的な炎zガモス)

1ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plainみちずれ      f:id:EBApoke:20180217220813p:plainちょうのまい(起点やん・・・)

 

2ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain滅びの歌      f:id:EBApoke:20180217220813p:plainちょうのまい(今攻撃したらみち づれ発動しちゃうから舞わなきゃ...)

 

ほろびのカウント3

もしここで攻撃されても、1対1をとれるので最低限の仕事ができる。

 

3ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain守る          f:id:EBApoke:20180217220813p:plainほのおのまい(早く攻撃しなきゃ)

ほろびのカウント2

1回守って

 

4ターン目

f:id:EBApoke:20180217215910p:plainトノバック        f:id:EBApoke:20180217220813p:plainほのおのまい(炎Z)

ほろびのカウント1

ニョロトノは4ぬ

 

5ターン目

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain守る            f:id:EBApoke:20180217220813p:plainほのおのまい(無念...)

ほろびのカウント0

ウルガモスは4ぬ。

 

実質HP1のニョロトノとHP満タンのウルガモスとの11交換であり爆アドである。

 

⑥みちづれ、滅び、守るを上手く組み合わせて対処
 相手にふいうちがある場合など択ゲーになることが多いが、基本的にこちらが有利な択になることが多い。例:クチート、ガルーラなど

 

⑦それ以外
 実戦では①~⑥のようにうまくいかないことも多い

 

4なぜほろゲンと対面構築の相性がいいのか?

(1)数的有利をとった後の詰め性能

 対面構築とは、できるだけ交代をせず常に数的有利をとってそのまま最後まで押しきるという考えの構築であるが、ほろゲンはその考えにすごくfitするポケモンである。例えば先発のポケモンで数的有利をとって、相手2体こっち3体になったとする。するとゲンガーを使って、11交換することによって相手1対こっち2体の状態を作り出すことができる。また相手1体こっち2体の場合も同様にして、ゲンガーを使い相手0体こっち1体(勝利)にすることができる。他のポケモンで数的有利をとれば、ゲンガーで詰めていくことが容易である。

 

(2)物理メガとの相性のよさ

 対面構築を組むに当たって、メガ枠に強力な物理アタッカーを採用したい。ガルーラしかりメタグロスしかりルカリオしかり…それらのポケモンは強烈に物理受け(クレセリアポリゴン2モロバレル…)を誘う。メガゲンガーはそれらの物理受けに対して滅法強く(カバとランドは微妙)、それらをゲンガーと対面させてしまえば、一気に試合を有利に進めることが出来る。

 

(3)サイクルに強い

 一般的に対面、サイクル、積みの3すくみになっているという話は有名である。そう、対面構築はサイクルに弱くなりがちである。ほろゲンはそんなサイクルパーティーに対してかなり相性がいい。また対面構築はZ技を用いて相手のパーティーを崩すのが一般的であるが、Zをすかされて崩せなかった時など、崩しの保険にもなり得、ゲンガーで2体持っていくことも稀ではない。

 

(4)積みに対しても5分以上に戦える

   数的有利をとってしまえば、積み構築に対しても5分以上で戦うことができる。3章の⑤を見てもらえば分かると思う。

 

(5)HPが残り少なくなったポケモンを活かせる

 対面構築を組む性質上、相手の攻撃を1発は耐えるが2発以上は耐えないポケモンが採用されやすい。(ガルーラ、ミミッキュキノガッサetc…)襷キノガッサで先発のポケモンを1体持っていったものの、2体目のポケモンにあっさり先制技で倒されてしまっては数的有利をとった意味が薄れてしまう。(もちろん倒されてしまったとしても、そのポケモンに有利なポケモンを無償で後出しできるので、決して悪くはないが)ほろゲンはそれらのポケモンを3章の③や④を使って有効活用することができる。

(6)ほろゲンを採用することによる副産物

上記以外にも対面構築でなくても、ほろゲンを採用することによるよい意味での副産物は、以下のようなものが存在する。

オニゴーリスタンを対策できる

・バトンパ全てを対策できる

・受けループに対して追い討ち枠(バンギラスベトベトンなど)の選出を強制できる

 

5ほろゲンが隙を見せるポケモン

 もちろん苦手なポケモンも存在する。以下に示す。

ミミッキュ・・・なるべく対面させたくないがもし対面してしまった場合は、ほぼほぼ剣舞を打ってくるのでシャドボでつっぱった後かげうち読みでポリゴン2などの受けに引きましょう。

 

リザードン・・・滅びを打とうものならオバヒやフレドラ、みちずれしようものならニトチャ、技を1回みるために守ろうものなら竜舞がとんでくるので対面した場合頑張って択ゲーするしかない。

 

・スカーフ地面、超、悪・・・上からワンパンされたら無理やろ。

 

・追い打ち枠・・・実はそんなに辛くない。追い打ち枠と11交換できるからである。

 

ゲッコウガ・・・型を見極めることができれば全然いける。

 

6ほろゲンと相性のいいポケモン

 主題じゃないので軽く書きます。

ポリゴン2・・・ほろゲンの苦手なスカーフ持ちをうけれ、数値受けができポリゴン2が苦手な耐久毒持ちをゲンガーで完封できる。

 

耐久ランドロス・・・相性補完が優れており、とんぼ返りで対面操作も可能である。

 

7終わりに

 なんか色々言ってるけどよう分らんわ~、実戦で見てみたい。ほろゲンをうまく使ってる生放送とかないかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるんだなあこれが→

com.nicovideo.jp

 

質問などは生放送orツイッターorお題箱で気軽にどうぞ~^^

 

 

【S7】最高&最終2104 ポリゲン対面構築ver1【使用構築】~ランドロスはそらをとぶ~

 

f:id:EBApoke:20180122204649p:plain

1構築経緯

 対面構築を組むにあたって、2メガ+2Z+行動保障2(襷やミミッキュ、高耐久)というのは最もオーソドックスな組み方である。ただこの組み方では、選出の幅が少なくなってしまい、3匹で相手6匹の全てのポケモンに対応することができず、選出がじゃんけんになりがちである。しかし、今回の構築では滅びみちづれゲンガーをエースとして採用し多くのポケモンをごまかすことによって、3匹の選出で相手6匹のポケモン全てに対応することに成功した。もちろんきついポケモンや切ってるポケモンは存在するが、選出を迷うことがほぼなくまた安定行動をしてるだけで勝てる試合が多く、副産物であるが命中安定のポケモンのみで構築を組めたため、ストレスフリーに対戦することが出来た。

2個別紹介

f:id:EBApoke:20180108230518p:plain

カプ・テテフ ずぶとい@エスパーZ
特性:サイコメイカー
努力値:H252 A× B84 C76 D92 S4
実数値:177-x-106-176-147-116
技構成:サイコキネシス/ムーンフォース/10まんボルト/めざめるパワー炎

 

 こちらのブログからお借りしました<m(__)m>(【シングル】信頼テテフ - 小林の小話) 不都合があれば消去します。小林さんのブログはいつも参考にさせて頂いてます<m(__)m>、詳しい調整はブログを見て欲しい。簡単にいうとメガバシャのフレドラやテッカグヤのヘビボン、リザyのオバヒなどを耐えて返しのZで持っていく対面性能の高い崩し要因その1。とにかくガルドやドラン、メタグロスなどの対面で勝てない鋼がいないパーティーに対しては無類の強さをほこった。逆にそれらのポケモンがいる時は出せないため選出はひかえめであった。

 

f:id:EBApoke:20180122153020p:plain

ランドロス いじっぱり@飛行Z
特性:いかく
努力値:H84 A252 B76 C× D60 S36
実数値:175-216-120-×-108-116
技構成:じしん/がんせきふうじ/そらををとぶ/つるぎのまい

 

調整意図

A:ぶっぱ、ここを削ると剣舞飛行Zのクレセリアに対する乱数が変わるので基本削れない

B:威嚇無しでバシャのフレドラ、マンダの捨て身耐えだった気がする忘れた

D:ひかえめテテフのフィールド込みサイコキネシス耐え

S:岩封1回で準速マンダ抜き

 

今回の構築のMVP。選出率堂々の1位。崩し要因その2。初手に出して1体以上持ってくのが仕事である。ランドロスカバルドンや相手のランドロスナットレイなどの耐久ポケモンで見ている相手にはeasywinすることができた。飛行Zは全く警戒されず、カバランド対面ではカバルドンがほぼステロから入ってきてくれるなど想定外のラッキーも多々あった。BやSを削って、リザyの文字耐えやボルトのめざ氷を耐えるようにDに厚くした方がよかった気がする。 

  

f:id:EBApoke:20180108232221p:plain

ゲンガー おくびょう@ゲンガーナイト

特性:のろわれボディ→かげふみ
努力値:H252 B4  S252
実数値:167-x-101-190-115-200
技構成:シャドーボール/ほろびのうた/まもる/みちづれ

  このゲンガーの役割は1対1をとることである。2匹以上持っていく必要はないが必ず1体は持っていかなければならない。誤魔化し性能が高く、くさることがほぼないのでほとんどの試合に選出した。相手のパーティーにバンギがいても余裕で選出した。

 

f:id:EBApoke:20180108233345p:plain

ポリゴン2 ずぶとい@進化の輝石
特性:アナライズ
努力値:H244 A× B156 C0 D100 S0
実数値:191-×-144-125-128-80
技構成:れいとうビーム/イカサマ/じこさいせい/どくどく

 

調整意図
B:いっぱい
D:ひかえめテテフのフィールド込みサイコキネシス2耐え

 

一般的な両受けポリ2。Dに振ってるので対面でリザyに勝てる。ひるんだり凍ったり毒はずしたり急所あたったりひるんだりひるんだりひるんだり、お茶目なポケモンである。ABミミッキュに対面で勝てないのは正直辛かった。

 

f:id:EBApoke:20180122164825p:plain

ミミッキュ いじっぱり@きあいのタスキ
特性:化けの皮
努力値:H4 A252  S252
実数値:131-156-100-×-125-148
技構成:シャドークロー/かげうち/つるぎのまい/じゃれつく

 行動保障2回のポケモンが弱いわけがない。カバやゴツメ枠、ステロをまいてきそうなポケモンがいない時に選出した。そんなパーティーないやろ~wと思うかもしれないが、意外とある。またゲンガーでゴツメ枠を処理できそうだなと選出段階で思った時は無理やり出したりもした。襷ミミッキュの一番偉い所はミミッキュ対面に強い所である。

 

f:id:EBApoke:20180122170953p:plain

メタグロス ようき@メタグロスナイト
特性:ライトメタル→かたいつめ
努力値:H140 A148 S220
実数値:H173 A174 B150 C92 D110 S129→H173 A184 B170 C101 D130 S173
技構成:アイアインヘッド/みがわり/じしん/れいとうパンチorかみなりパンチ

 

調整意図
H :じしん+フレアドライブのみがわりへの反動で耐久にふってないメガバシャーモが落ちる

S:準速マンダ抜き

 

構築の欠陥があるとすればここである。ほとんど選出しなかった。一応ここまでの構築で重い、パルシェンバシャーモミミッキュの並びを意識し採用。かみなりパンチであればバシャーモテッカグヤ、れいとうパンチであればバシャーモランドロスの並びに強く出れる。みがわりはバシャーモ対面でバシャーモに勝てるだけでなく、キノガッサクチートのふいうちすかしに使える。ただキノガッサいりやクチートいりのパーティーにはゲンガーがささるので、メタグロスを選出することが少なく余り意味はなかった。しかも対戦中に、メタグロスの特性がライトメタルであることが発覚したため余計に選出しなくなった。

 

3選出or立ち回り

 Zで崩しゲンガーで1体持っていき、ミミッキュorポリゴン2を通すというのが立ち回りの基本となる。

 

 f:id:EBApoke:20180122153020p:plainf:id:EBApoke:20180108232221p:plainf:id:EBApoke:20180108233345p:plainorf:id:EBApoke:20180122164825p:plain

一番多くした選出。はやりのカバマンダガルドなどはランドロス1匹でeasy winが可能である。飛行Zランドは耐久がなく、相手の攻撃を1発耐えるのが精一杯であるので、後出しせず初手に出して剣舞か雑にZをぶっぱするのが仕事である。

 

f:id:EBApoke:20180108230518p:plainf:id:EBApoke:20180108232221p:plainf:id:EBApoke:20180108233345p:plainorf:id:EBApoke:20180122164825p:plain

ゲッコウガテッカグヤいりに主にする選出。もちろんテテフで倒せない鋼(ドラン、ガルド、ドリュウズグロス等)がいる時はこの選出はできない。

f:id:EBApoke:20180122164825p:plainf:id:EBApoke:20180108232221p:plainf:id:EBApoke:20180108233345p:plain

ランドやテテフがささってない、また襷ミミッキュが初手から通せそうな時この選出をした。冬休み

 

f:id:EBApoke:20180122170953p:plain+@2

ランドバシャカグヤなどのバシャスタンにたまーーーーに選出した。

 

ミミッキュポリ2ランドなど、上記にない選出も数回した記憶がある。

 

4辛いポケモン

 

キノガッサ・・・最速起きしないときつい、こいつは切ってた。

 

コメパンバレットルカリオ・・・ゲンガーで見れないルカリオはむり。

 

高速アタッカーの毒持ち(メタグロスゲッコウガなど)・・・積み技のない高速アタッカーにはポリ2を雑になげることが多いので毒で崩されるとどうしようもない。

 

ステロ+バシャーモ・・・ポリ2バシャ対面バシャフレドラの法則で乗り切った。

 

風船ドラン・・・ランドに鬼火うってくるのきつすぎ。

 

メガバンギ・・・竜舞されたらみんな4ぬ。

 

襷ガルド・・・ランドガルド対面において基本ランドロスは剣の舞をするのできちゅい。

 

ゲッコウガ・・・型が分かんないのがしんどかった。テテフとゲッコウガが対面した時にムーンフォースうつかZうつか迷った。ダストうってくるならZ(ダストシュートをテテフが耐えるため)、激流で襷持ってる奴ならムンフォが正解である。

 

ジバコイル・・・頑丈でもアナライズでもきつい。そんなに当たらなかったから助かった。

 

 

5総括

 今シーズンはインフレの影響もあってか、初めて2100にいけて(メインロムは爆死しました;;)本当にうれしいです。飛行Zランドロスは今の環境に間違いなくぶっささってるのでみなさんも使いましょう。初めて構築記事を書いたので見ずらい所が多々あると思いますが、そこはすみません<m(__)m>来シーズンからも1発屋と言われないように、レートに潜っていきたいと思いますのでマッチングした方はどうかよろしくお願いします。後

ニコ生始めたのでコミュ参加よろしくお願いします<m(__)m><m(__)m><m(__)m>

 

ポケモンやるぞコミュ-ニコニコミュニティ

 

最後に21チャレの放送中にアドバイスをくださったリスナーの方々、個体を貸してくれた人どうもありがとうございました。質問があれば気軽にツイッターで聞いてくれるとうれしいです。ポケモンに関する友達がほぼいないので、絡んでくれるとめちゃうれC

ついったー:@imaginepoke

 

f:id:EBApoke:20180122202823p:plain